地球で遊ぼう!バックパッカー向け旅情報ブログ

世界一周するならブログ村も参加する?と悩んでいる人におすすめしたいこと

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
荷物多い系沈没型バックパッカー。これまでに訪れた国は20カ国。美しいものと自然が好きです。
詳しいプロフィールはこちら

世界一周するからには、ブログも始めよう!

でも・・・

  • アメブロがいい?FC2がいい?
  • どうやって始めて、どんな風に書いたらいいの?
  • せっかくブログを書くんだから、ブログ村にも参加しようかな?etc…

いろいろ悩んでしまいますよね。

私も1年前は、同じようなことを思っていました。

さて、ここで一つ、質問があります。

あなたは、何のためにブログを書こうと思っていますか?

もし、「世界一周ブログ村ランキングで、上位を取りたい!」というのなら、残念ながら私は、その方法を知りません。

また、「旅日記をブログで公開して、親や友人に近況を知らせたい」という場合。これも、そのようなブログを書いた経験がない私には、語れることはありません。

でも、

  • これから同じ場所を旅する人に向けて情報を発信して、誰かの役に立ちたい!
  • 自分の考えや思いを発信して、出会ったことのない人にまで届けたい!
  • 旅が終わってからもブログを続けて、自分の世界を広げていきたい!

というのなら、きっとこの記事はお役に立てるはずです。

そして、そんなあなたには、『ブログの運営方法と、記事の書き方を学んだ上で、WordPress(ワードプレス)を使ってブログを書くこと』を強くオススメします

でないと、ブログに費やした貴重な時間とエネルギーが、無駄になってしまう可能性があるからです。

ブログ村に参加するかどうかは、個人の好みによるけれど、私は途中で辞めました。

この記事では、

  • WordPressブログを勧める理由と始め方
  • にほんブログ村のランキングについて思うこと

について書いていきます。

それでは早速いってみましょう!

ブログを書く目的をよく考えよう!

冒頭にも書いたけど、まず最初に、ここをはっきりとさせておくことが大切です。

そしてもし、このような考えでブログを始めようとしてるなら、今からでも考え直した方がいいです。

  • 世界一周するならブログもセット
  • みんなやってるから、自分もやっとこう

なぜなら、旅とブログの両立は、結構大変だからです。

実際に旅に出て分かったんだけど、旅中は意外に忙しいのです。

  • 次に行く場所の下調べ
  • 宿の予約
  • 交通手段のリサーチ
  • お金の確保
  • 美味しいレストランを調べよう!
  • 明日の出発は早朝だから、今日は早く寝なきゃ!etc…

もう、やること盛りだくさん!

その中で観光をして、天気がよかったら洗濯もして、出会った旅人ともいっぱいお話したい!!

この状況で、旅先からブログを書いている世界一周ブロガーの皆さんは、本当にすごいなぁと思いました。

そんな時、ただなんとなくブログを始めてしまうと、人によっては、

  • ブログを書かなきゃ!と思い込んで、ブログを書けない自分を責めてしまう
  • 記事をガンガン書いている人と比べて、落ち込んでしまう
  • ブログの更新を楽しみにしている人がいるから、という理由で、気持ちが乗らないのに無理して記事を書こうとしてしまう

といった、危険性が出てきます。

けれど、自分なりの目的がしっかりしていれば、そうならずにすみます。

実際、ブログを書かなくても旅はできます

やっぱりね、ブログって、始めた理由が何であれ、最終的には自分が楽しむことが一番大切だと思うんだよね。

そして、旅もしかり。

ブログを書くために旅に出るんじゃないよね?

ブログはあくまでも旅のおまけのはず。

ここをしっかりと押さえておけば、旅ともブログとも、上手に付き合っていけいます。

にほんブログ村の世界一周ランキングについて思うこと

私は、ブログを書く目的を考えた末、ブログ村に登録したんだけど、結局は退会しました。

ここでは、その理由を書いていきます。

理由その1.)ランキングで上位を目指すことが目的にすり替わるから

ペルソナを見失う

これ、実際にやってみて感じたんだけど、人って、ランク付けされると、どうしても順位が気になっちゃうんです。

どれだけ、ブログを書く目的をはっきりさせてても!!です!

「私は気にしない!」という人なら別ですが、少なくとも私はそうだった。

その結果、「ペルソナ」を見失うんです。

ペルソナとは

ペルソナって、「架空の特定の人」のこと。

人に読んでもらうためにブログ記事を書くときには、必ず設定します。(個人的な日記記事は除く)

例えば、この記事でいうと、「世界一周をするにあたり、ブログを始めようと思っているけど、何をどうしたらいのか分からない」という悩みを抱えている人になるんだけど。

そのペルソナに向けて記事を書いていきます。

実際にいるかどうかや、会ったことがあるかどうかは関係ありません。

Google検索で上位を目指そう!

そして、ブログを書く目的が、

  • これから同じ場所を旅する人に向けて情報を発信し、誰かの役に立つこと
  • 自分の考えや思いを発信して、出会ったことのない人にまで届けること

であるなら、最終的には、想定したペルソナに、記事を読んでもらわなければ意味がありません

そのためには、Google検索をした時に、自分の記事が上位に表示されることが大切になってきます。

なぜか?

例えば、世界一周で使うバックパック選びで迷っているとします。

そんな時、Googleの検索窓に、こんな言葉を入れませんか?

「世界一周 バックパック おすすめ」

そこで出てきた記事を、1ページ目の上の方から読んでいくのではないでしょうか。

そうなると、必要としている人に情報を届けるためには、検索上位を目指すことが必須と言えます。

2ページ目、3ページ目の記事は、1ページ目の記事に比べると、読む可能性は低いですもんね。

そして、この検索順位。Googleのアルゴリズムによって決定されています。

ブログ村とGoogle検索の順位は別

ブログ村に話を戻すと、ブログ村って、結局は人気投票なんだよね。たくさんクリックされたら、上位になるという仕組み。

でも、Google検索の結果は、コンピュータによって決定されます。

人間の主観よる投票とは、全然違うんです。

早い話が、ブログ村とGoogle検索では、順位を決める基準が全然別ということ。

以上の理由から、ブログ村のランキングに一喜一憂せず、検索上位を目指し、目的とするペルソナに届く記事を書くために、ブログ村は退会しました。

理由その2.)旅が終わってからもブログを続けたいから

旅が終わってからもブログを更新していきたい、という場合。

最初から旅ブログに特化しない方が、帰国してからもブログを書きやすいと思う。

もちろん、これは好みです。

世界一周のためだけにブログを書き、旅の終了と共に終了しているブログもたくさんあります。

結論)ブログを書く目的を考えて、ブログ村との付き合い方を決めよう!

ここまで、私がブログ村を辞めた理由を書いてきました。

でも、ブログ村にもメリットはあります。

  1. ブログ村経由で、記事を読んでもらえる
  2. 「世界一周ブログをやっている」ということで、旅先での出会いのきっかけになったり、別れた後もブログを通じて、元気でやっている姿を伝えることができる

ブログ村との付き合い方は、自分がブログで何をしたいのかによって変わります

ブログを始める前に、よく考えてみてください。

旅をしながらブログを書くメリット

実際は、思った以上に旅が大変で、旅先からブログを書くことはなかった私(笑)。

でも、「いつかこれを記事にしよう!」と思いながら旅をすることで、想像以上のメリットがありました。

旅とブログの両立は大変、ブログは旅のおまけ、なんて言ったけど、それでもブログはオススメしたいのです。

メリットその1.)積極的に観光するようになる

ブログの記事にするぞ!と思うことで、いつもなら尻込みしてしまう場面でも、写真を撮ったり、ちょっと足を伸ばして遠出したり、面白そうなことには積極的に関わるようになりました。

メリットその2.)正確な情報収集をするようになる

これから旅をする人に情報を伝える、となると、中途半端なことは書けない、という気持ちになります。

その結果、いつもは「ふーん」と流してしまうようなことでも、詳しく知ろうと思うようになり、積極的に現地の人に質問するようになりました。

メリットその3.)SNSとは違った形で、情報発信ができる

1.)見ず知らずの人に、自分の経験や思いを届けることができる

これは、帰国してからブログを始めて感じたことだけど、ブログって、実際に知り合っていない人にも、情報を伝えることができるんだよね。

Facebookで、近況報告を兼ねて旅情報を流すのもいいけど、友達全員が旅に興味があるわけでもない。

でもブログなら、旅情報を求めている人にピンポイントで、検索を通じて、自分の持っている情報を伝えることができます

2.)過去の記事も読まれる可能性がある

SNSだと、投稿した直後は上に表示されるけど、時間が経つとどんどん新しい投稿に埋もれていくよね。

でもブログなら、検索に出てくる限り、過去の記事でも人に読んでもらえる可能性があります

また、「カテゴリー」などから、記事をさかのぼって探すこともできます。

自分が書いた記事がいつでも読めるのは、ブログのメリットです。

無料ブログではなく、WordPress(ワードプレス)を勧める理由

「じゃあ、どのブログサービスがいいの?」

このブログは、WordPressというブログシステムを使って書いています。

でもその前には、アメブロを使っていました。いわゆる無料ブログです。

無料ブログには他にも、FC2、ライブドアブログ、Seesaaブログなどがありますが、お金を払わずにブログを始められるものはすべて、無料ブログになります。

私は自分の経験上、WordPressをオススメします。

理由その1.)広告が出ない

これはアメブロに限ったことではないけど、無料ブログって、勝手に広告が貼られます。

あなたも見たことはないですか?

記事をクリックしたら、ババーン!と広告が出てきたり(一定期間更新していないブログに多い)、画面の下に広告がずっと張り付いてくるパターン。

例えいい情報が書いてあったとしても、あれでは読みにくいですよね。

せっかく訪れてくれた読者さんに、残念な思いをさせてしまいます。

広告は、見た目の美しさを大幅に損ねます

人も見た目が大切ですが、ブログも同じ。

多くの人に気持ちよく読んでもらうには、広告は不要です。

理由その2.)記事を書くことに集中できる

アメブロの場合、有料プラン(月額1,008円)にすると広告を消すことができます。

私は、そのプランに入ったんだけど、しばらくしたら「いいね」が付き始めたんです。

アメブロには、ブロガー同士で交流できる機能があって、読者登録したり、いいねを付けたりできるんです。

で、その「いいね」を付けてきた人のブログを見てみたら、なんと!

ビジネスをやっていて、メルマガ登録に誘導したい、という意図が見え見えだったんです。

よく調べてみたら、自動で「いいね」を付けるツールがあるみたい・・・

なんか、ビックリしました。

そんな「いいね」をもらっても何も嬉しくはないので、「いいね」を付けることができない設定にしたんだけど、一度付いてしまったものはもう消せないということを知り、さらにショック。。

私、ブログって、自分の家や部屋、庭みたいなものだと思ってるんです。

せっかく育てたブログが、勝手に荒らされたり、土足で踏み込んで落書きされたみたいで、本当に嫌でした。

お金を払ってまで、こんな思いをするなんて・・・

この時点で、アメブロには見切りをつけました。

アメブロって、ブログと言いつつ、SNSの側面が大きいんだよね。だから自分が望まなくても、会員同士で交流できる仕組みになっている。

それが目的でブログを書くならいいけれど、記事を書くことに集中したい場合、不要な機能です。

WordPressにはそのような機能はないので、安心して記事を書けます。

人との交流は、Facebookなどに記事を投稿することでも、十分できます。

理由その3.)記事が消されたり、ブログサービスが突然中止される危険性がない

無料ブログって、運営会社の利用規約に従って、記事を書かなければいけません。

規約を違反していると見なされたら、記事が削除される恐れがあります。

また、運営会社が、「ブログサービスやーめた!」と言ったら、その時点で、ブログを書くことはできなくなってしまいます。

記事を書くのにも、時間がかかります。

せっかく積み上げてきたブログが、一瞬でパァになるなんてことは避けたいもの。

でも、WordPressを使えば、その危険性はありません。

理由その4.)文字数制限がない

アメブロの場合、こんな制限があります。

入力文字数の上限は、以下となっております。

  • 記事本文:HTMLタグ表示の状態で半角40,000文字(40,000バイト)以内。
  • メッセージボード:半角20000文字以内となります。

ワードやエクセル等、別のアプリケーションで作成した文章や、ウェブサイトからコピーした文章、複数の画像等を記事に掲載したり文字の装飾が多い場合、HTMLタグが制限文字数を超えてしまうことがあります。ご注意ください。

引用:Amebaヘルプ/よくある質問/ブログ/文字数が超えていないのにエラーが出ます

写真や地図を載せて、いろんなことを詳しく説明したい旅ブログ。

文字数に制限があるのはネックです。

WordPress(ワードプレス)のデメリット

いいことづくめのWordPressだけど、デメリットと感じてしまう点がいくつかあります。

デメリットその1.)ブログを始めるまでが大変

自分でやることが結構あります。

  1. サーバーの契約
  2. ドメインの取得
  3. ワードプレスのインストール
  4. テーマのインストール
  5. その他、各種設定

耳慣れない言葉ばかりですよね。笑

簡単に説明します。

サーバーというのは、ネット上での土地です。私の場合、エックスサーバーを使っています。

ドメインは、ネット上での住所です。「http://」や「https://」の後に続く部分になります。

ワードプレスは、ブログを作成するためのソフトです。パソコンで言ったら、ワードやエクセル、パワーポイントなどに当たります。

テーマとは、ブログのテンプレートのこと。パワーポイントだと、スライドのデザインが選べるよね。そんな感じで、選ぶテーマによって、ブログの見た目(デザイン)が変わります。

テーマをインストールした後にも、ブログを書き始めるまでに、やることがいくつもあります。

そして、書き始めてから使い慣れるまでにも、多少の時間がかかります。

デメリットその2.)お金がかかる

無料ブログでない以上、お金がかかります。

1.)サーバー契約初期費用3,240円(税込)

*エックスサーバーの場合

2.)最低3ヶ月分のサーバー利用料金3,888円(税込) ← 1,296円×3ヶ月

*エックスサーバー X10(スタンダードプラン)の場合

契約期間はこの他に、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月があります。

期間が長くなるほど、1ヶ月当たりの料金が安くなり、最長の36ヶ月だと、972円/月です。

3.)ドメイン価格1年間で、1,274円〜(税込) エックスドメインで取得した場合

ただし、エックスサーバーでは、時期によって、ドメインプレゼントキャンペーンが開催されます。

新規でサーバーを申し込んで、その後もエックスサーバーを使い続ける限り、ずっとドメインが無料で使えるというものです。私はこれを使っています。

4.)1〜3を合計して、ブログを開設する時に必要な金額を計算してみる

エックスサーバーのドメインプレゼントキャンペーンを利用しても、初期費用として、最低でも7,128円がかかります

5.)一度ブログを始めてしまえば

1ヶ月当たりの費用は、1,000円前後(サーバー利用代とドメイン代)です。

これなら、アメブロの有料プラン(1,008円/月)とも、大して変わりません。

だったら、自分の好きなように運営できるWordPressにお金を使う方が有意義です。

実はブログにも書き方がある

さっき、多くの人に情報を届けるためには、Google検索で上位を目指しましょう、と書きました。

ただし、そのためには、いくつか守らないといけないことがあります。

一番大切なのは、記事のタイトル。

次は、そのタイトルに合わせて、どんな内容を書くか?をよく考えた上で、記事を書き始めること。

これさえ守れば、検索上位を狙うことが出来ます。

WordPressブログの始め方から、正しいブログ運営が学べる場所はここ!

「WordPressがいいのは分かった。でも、始めるのは難しそう・・・」

「ブログの書き方なんて、全然分からない・・・」

そんなあなたに、おすすめしたい人がいます。

松原潤一さんの紹介

画像引用元:ジュンイチのブログ

  • ブログ集客の専門家
  • 「ブログで人生を変える」がモットー
  • ご自身でもブログを運営している
  • 株式会社ファンファーレの社長さんでもある
  • セミナーやワークショップ、コンサルティングを通じ、正しいブログ運営の重要性や、ブログの持つ可能性について発信

画像引用元:ジュンイチのブログ

私自身、大阪で行われたワークショップで、潤一さんご本人に会ったことがあるんだけど、

  • 知識と経験が豊富で、説明がめっちゃ分かりやすい!
  • 大阪に住んでいるだけあって、面白い!
  • 優しくて、人間的に暖かみがある

結婚していてお子さんもいらっしゃるんですが、その笑顔から、仕事以外の人生もきっと充実してるんだろうなぁ、と感じる方でした。

Blog Marketing School(略してBMS)

そんな潤一さんは、Blog Marketing School【BMS】も運営しています。

簡単に言うと、ブログのオンラインスクールです。

私も在籍してるんだけど、おすすめポイントを紹介しますね!

ポイントその1.)成果が出るブログ運営が学べる動画が見放題

とにかく、潤一さんの説明が、めちゃくちゃ分かりやすい!

まるで授業を受けているみたい!!

WordPressの導入から記事の書き方まで、徹底的に学べます

ポイントその2.)分からないことがあれば、Facobookグループページで質問ができる

原則48時間以内に、回答があります。

疑問は残さず、解消できます

ポイントその3.)自分が書いた記事を、Facobookグループページに投稿できる

仲間から、コメントやいいねの反応があります。

ブログ開設初期は、アクセスも少なく、孤独になりがちなんだけど、仲間の存在は心強いです。

ポイントその4.)仲間の投稿した記事も読める

これがまたいい!

ブログ歴の長い先輩ブロガーさんがいっぱい。

はっきり言ってハイレベルです。

自分の記事と比べると、落ち込む時もあるけれど、そういう場に身をおき、刺激を受けることができるのは、本当に恵まれた環境です。

皆さん、いろんなジャンルの専門家なので、ブログを読むだけで勉強になることが多々あります。

おすすめのWordPressテーマ)ELEPHANT2

なんと潤一さんは、テーマも開発しているのだ!

今、私が使っているのは、潤一さんが開発した、WordPressテーマ『ELEPHANT~エレファント~』です。

正確には、ELEPHANT2を購入すると一緒に付いてくる、ELEPHANT SINGLE(エレファントシングル)なんだけどね。

この記事を読んでいて、どうですか?

私は、シンプルなデザインが気に入っています。

ちょこちょこ設定する箇所もあるんだけど、ど素人の私にも使いやすいです。

ELEPHANT2を購入すると、半年間無料でBMSに在籍できる!

これは絶対にお得だと思う。

最初って、分からないことだらけ。

初心者にとって、サポート付きのテーマはありがたい存在です!

気になっているテーマ)Seal

今は使ってないけど、いいなぁ、と思っているのが、WordPressテーマ 『Seal~アザラシ~』

  • ELEPHANT2よりも、見た目が柔らかく優しい印象
  • サイトの表示スピードが早い
  • インスタとの連携機能があり、ギャラリーが作れる

こちらにもBMSサポート付きプランがあり、半年間無料でBMSに在籍できます

無料テーマ vs 有料テーマ

ここで紹介した2つのテーマは、有料です。

もちろん、世の中には無料のテーマもあります。

でも、時は金なり!

独学で、無料のテーマと悪戦苦闘するより、お金を払ってでもテーマを購入して、必要なサポートを受けて、自分は記事を書くことに集中した方が、結果的には時間の節約になります。

もちろん、紹介したテーマを購入しないで、BMSだけ在籍することも可能です。

この場合、1ヶ月単位での在籍・更新なので、自分の必要な期間だけ学ぶことができるのも魅力です。

入会したその日から在籍期間のカウントが始まるので、思い立ったらすぐに入会しても損はありません。

まとめ

世界一周旅行者のブログとの付き合い方について、私なりの意見を書いてきました。

旅中は意外に忙しくて、記事をゆっくり書いている時間はないかも知れません。

でも、帰国してからブログを始めても遅くはないし、旅グッズなんかは、旅を終わってからの方が紹介しやすいです。

今の時代、自分が発信できるプラットフォームがあると、世界が広がります。

もちろん、旅先から生の情報を、リアルタイムで伝える楽しさもありますよね。

自分の好きなスタイルでブログを運営して、旅も人生も楽しみたいですね。

この記事を書いている人 - WRITER -
荷物多い系沈没型バックパッカー。これまでに訪れた国は20カ国。美しいものと自然が好きです。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 行って、見て、感じて。 , 2025 All Rights Reserved.